諏訪公園の未来を考える
2018/3/4のGold市民会議は『諏訪公園の未来』を考えました。 こども四日市のメイン会場として使っている諏訪公園ですが、現在の形になって20数年が経ちます。 「もっといろんな人が使いやすくしていくためには、どうしたらいいんだろう?」...


Gold市民会議2018-1
こども四日市Gold市民会議2018-1(1/14sun) 各部門でグループ&リーダーを決め、新しいアイデアを出し合い議論。 まとめた意見を全体でプレゼンし合いました。今までにない斬新な意見が出てきて、 これはまた今年も盛り上がりそうですよ(^^)楽しみ楽しみ♪


いちば探検隊2017
北勢地方公設卸売市場を100人のこどもたちと探検する「いちば探検隊」 今年も大盛り上がりでした。普段は入れない市場の秘密を探る探検隊です。 各ポイントでお話を聞きクイズでヨーを稼ぎ、貴重な体験もしながら、最後は模擬セリもしましたよ!


お泊り編part5
大人気イベント「こども四日市特別編part5お泊りver」を11/18sat-19sunに開催しました。 100人の参加者が工夫をこらした段ボールハウスが立ち並び、会場内に活気のある掛け声が響き渡って 熱気あふれるこどもの町ができました。次回は春休みの予定です。お楽しみに!


こども四日市2017
11/4sat,5sunに諏訪公園にて開催された「こども四日市2017」今年も大盛り上がりでした。 会場内に1日1200人以上がつめかけ、熱気あふれるこどもの町になっていました。 なによりGold市民STAFFの活躍が随所に見られ、若い力が着実に育っていることを感じました!


こども四日市探検隊2017おつかれさまでした!
萬古焼をテーマに活動した今年のこども四日市探検隊。萬古焼について調査し、オリジナル商品の開発をするべく技術を教わりながら、作品つくりをしました。活動ラストの今日、焼きあがってきた作品をパッケージする仕事をしました。完成した自分たちの作品を見て嬉しくてたまらない隊員たち。終始...


Gold市民会議
こどもが自分でアイデアを出し、実現していくための会議「Gold市民会議」 今年も着々と準備が進んでいます。 8/27と9/3と2週連続の開催で、 材料費の調査、ゲームの試作、新メニューの試食、パンフの原稿etc(8/27)...


今年は萬古焼がテーマ
今年は「萬古焼」をテーマに活動している、こども四日市探検隊。 萬古焼について調査し、若手作家の田中さんに技を教えてもらいながら、 自分たちのオリジナル作品(はしおき)を作って、商品化できないかと挑戦しています。 9月は、型を作って量産した作品が素焼きされてきたので、...


特別編part3
こども四日市特別編part3ー無事楽しく終了しました! こどもたちが喜々として商売やおしごとに励み、活気あふれる町になりました! たくさんのご参加ありがとうございました! 次回の予定はまだ未定ですが、またやりたいと思います。 ぜひ遊びに来てくださいね〜♪


特別編part2
3/18-19に開催した、こども四日市特別編part2が無事楽しく終了しました。 四日市市少年自然の家体育館に立ち並んだ、100人のこどもたちのお家。 そこは、こどもたちの町になりました。商売をしたり、お仕事をしたり、くつろいだり、、。...

